<< December 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

カテゴリー
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別の記事
リンク
サイト内検索
その他
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス)
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス) (JUGEMレビュー »)
雁屋 哲
著名なグルメ漫画に『日本全県味巡り 島根編』が登場しました。石見の食の幸も色々紹介されています

国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
帚木 蓬生
天平の世、大仏造営の命を受けて奈良へと旅立つ青年の苦難の人生を軸に、当時の人々の生き様が素朴で力強く描かれた良書
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
とても寒くなりました
全国的に寒いようですが、ここ石見銀山も今日は−1度を記録しました。寒いです。
朝方は小雪が風に舞い上がっていました。午後からは雪はやみましたが、冷たい風が吹き荒れていました。
そのような中でもおいで下さったお客様、本当にありがとうございます。
来週も雪の日が続きそうです。
暖かくしておいでください。

このような寒い日でも、銀を掘る、間歩の外へ柄山を背負って運ぶ、精錬をする・・・人々は単衣の木綿の着物で、蓑傘わらじで、働いたのでしょうか。今日はうすぼんやりと見えるお宝の山、仙ノ山を遠くに見ながら、そのようなことを思い浮かべていました。

*柄山=銀を含んでいない石
| 本日の空模様 | 21:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
大晦日の仁摩サンドミュージアムにて時の祭典
今日は昨日とはうってかわったよいお天気です。
どうぞ石見銀山へお立ち寄りください。

仁摩サンドミュージアムでは、12月31日時の祭典の催しを行います。
1000発の花火と共に、世界一の砂時計をぐるりと回します。

詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.sandmuseum.jp/97.html
| 交通・施設・行事 | 09:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
石見銀山観光施設の年末年始営業について
今日は昨夜来の大風と冷たい雨の一日でした。
それでもおいでくださった方がたくさんありまして、感謝しています。

石見銀山では、各観光施設の年末年始の営業は下記の通りです。

大森地区
http://www.visit-ohda.jp/files/20101206122532.pdf

三瓶山・温泉津・仁摩地区
http://www.visit-ohda.jp/files/20101128110715.pdf

尚、石見銀山ガイドの会は、12月29日〜1月3日まで休みですが、ガイドのご依頼があればお受けします。但し1月1日はガイドも休みです。

勝源寺は年内はお休みです。

お正月はよい天気になるといいですね。

| 交通・施設・行事 | 16:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
島根県安来市に白鳥飛来
 石見銀山では、昨日はよい天気でしたが今日午後から気温が下がり、雨となりました。今週いっぱいは寒い日が続きそうです。

島根県東部安来市には、今年も11月初め、冬を告げる白鳥(コハクチョウ)がシベリアが飛来してきました。安来市能義平野をを貫く白鳥ロード沿いでは、えさをついばむ白鳥の群れがあちこちで見られます。白鳥の為に水を張った田んぼもあります。水に影を写す優雅な姿に、たくさんのカメラが向けられていました。



多い時は1000羽ぐらいいるそうです。
特に朝夕はたくさんの白鳥の姿が見られるようです。

夜は中海の水鳥公園付近で眠り、朝になると能義平野にきて、田んぼのえさをとり、夕方になるとまた水鳥公園付近へ帰って行くのだそうです。
冬の石見銀山観光にあわせて、北からの使者にもお会いになられませんか。
来年2月半ば頃から北帰行がはじまることでしょう。
| その他 | 21:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
勝源寺は今月いっぱい拝観できません

勝源寺は、2代目奉行竹村丹後守が1601年に大旦那となって創建したと伝えられる浄土宗のお寺で、切支丹灯篭や切支丹地蔵、棟方志功が絶賛したと言われる彫刻の数々、東照宮などで有名なお寺です。
来年をお楽しみに。雪の東照宮や庭なども素敵です。

団体等で拝観ご希望の方は、直接電話でお申し込み下さい。
電話 0954−89−0252

| ガイドおすすめのスポット | 20:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |