<< November 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

カテゴリー
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別の記事
リンク
サイト内検索
その他
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス)
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス) (JUGEMレビュー »)
雁屋 哲
著名なグルメ漫画に『日本全県味巡り 島根編』が登場しました。石見の食の幸も色々紹介されています

国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
帚木 蓬生
天平の世、大仏造営の命を受けて奈良へと旅立つ青年の苦難の人生を軸に、当時の人々の生き様が素朴で力強く描かれた良書
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
12月1日から仙ノ山は入山禁止です。
本年12月1日〜来年2月28日まで、仙ノ山は入山禁止となります。
今日も雪がちらつきましたが、これから雪の季節となりますので安全の為の措置です。ご了解ください。
大久保間歩ツアーも今年は本日が最終日。来年は3月1日から始まります。
大久保間歩の中では、既にたくさんのコウモリが岩壁からぶら下がったり、岩壁にぴったりくっついたりして越冬に入っています。これからどんどん頭数が増えていくことでしょう。
仙ノ山はこれから冬眠に入ります。
| その他 | 19:55 | comments(3) | trackbacks(0) |
羅漢さんを彫りませんか
男世界遺産センター体験イベントのお知らせ女
日時 平成20年11月29日(土)13:30〜3時間ぐらい
場所 世界遺産センター 収蔵体験棟
内容 ノミと金づちで福光石に挑戦。好きな形のものを彫ってみよう。
募集人員 10名(先着順)
対象 小学校高学年以上(小学生は保護者同伴で)
料金 無料
服装 動きやすく汚れてもよい服で
問い合わせ 石見銀山世界遺産センター 0854-89-0183
      担当 中田、守岡
*レクリエーション保険加入のため、お名前と生年月日をお伺いしますが、本目的以外には使用いたしません。

*大森にある羅漢寺の五百体の羅漢像は18世紀半ば、福光石で作られました。石見銀山では、側溝や建物の礎石、仏像、墓石、置物など至るところで、福光石を見つけることができます。
福光石は、うす緑色の吸水性のよい岩石で、室町時代後期から使われ始め、現在も採掘が続けられています。
福光石は、今から1500〜1600万年前に噴出した海底火山の火山灰が堆積して岩石化した凝灰岩です。石見銀山では凝灰岩は広く分布していて、福光の採石場以外の所でもあちこちで石を切り出した跡が見られます。
現在では、吸水性やセメントとの密着性に優れていることから建材などにも使われています。
| その他 | 18:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
大久保間歩ツアー、今年は11月30日まで
連休最終日の今日は雨でしたが、気温はさほど下がらず、石見銀山では歩いて楽しむお客さまで賑わっていました。

4月26日から開始された大久保間歩ツアーは11月30日で今年度は終了となります。
次のツアー開始は、来年3月からです。
大久保間歩閉鎖の理由は、11月始めから少しずつ増えてきましたコウモリたちの安眠を妨げないようにする為。また標高537mではありますが、仙ノ山は町に比べて思いもかけず深い雪となりますので、登山者の安全を図るため12月〜2月まで入山禁止となります。そういった理由で、大久保間歩も12月〜2月まで閉鎖となります。
| その他 | 22:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
ここはどこでしょう?in大森 その3
ここはどこでしょう大森その3
「ここはどこでしょう?」その1、その2はどこかお分かりになりましたか?引き続き第三弾です。
♪天気のよいのに みの笠着けて---朝から晩まで ただ立ちどおし♪
懐かしい歌をつい口ずさみそうな光景。ただしこちらは麦わら帽子にTシャツの重ね着、ネッカチーフまで巻いたちょっとモダンな案山子(かかし)です。
***********
かかしは古事記にも出てくる田んぼの神様・久延毘古(くえびこ)の代理人とされ、邪=鳥獣害=を祓うおまじないの意味もあったようです。「案山子」の文字は、山の高みを「主山」そのふもとの田畑を拓く辺りを「案山」と称したことから、山僧たちがたわむれに”案山にたたずむ子”と呼んだのが始まりとされます。16-17世紀、銀を求めて日本にやってきたポルトガル人の手になる日葡辞書にも「カガシ」の文字が見つかります。

どこかユーモラスで不思議なたたずまいの案山子。冬の訪れももうすぐです。
| 銀山ナイスショット! | 21:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
今日の天気は
昨夜来の冷たい雨が降り、時々雷も通り過ぎるのに、時に雲の合間から太陽が顔をだしたり、ひっこめたりと・・不思議な空模様です。
今日は傘はお持ちになった方がよいと思います。
このような日も、あの「仙ノ山」では銀の採掘が行われていた時代があったのだなあ、とその様子を想像しながら遠くの山々を眺めています。
| 本日の空模様 | 07:44 | comments(2) | trackbacks(0) |
今日の天気は
昨日は寒風と共に、時には雪が降りとても寒い一日でした。

今日は風は少々吹いていますが、気温は昨日よりも上がり、冬としては穏やかな一日となりそうです。今、空には、黒い雲と、朝日を受けて輝く白い雲、そして一部青い空が見えています。
雨は降らないでしょうが、しっかりと防寒対策をして石見銀山へおいでください。
| 本日の空模様 | 07:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
ここはどこでしょう?in大森 その2
ここはどこでしょう大森その2
「ここはどこでしょう?」第二弾です。
ヒントは今回も「大森のどこか」です。山ふところに抱かれ鄙びた趣のある民家が夕日に映えている様子がとても印象的で、まず心のシャッターを、ついでデジカメのシャッターを押しました(後者のほうは少々影が写り込んでしまいましたが・・・)。
石見銀山の晩秋のワンショットです。
| 銀山ナイスショット! | 07:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
遂に雪が降りました
今日は寒い一日でした。
午後3時頃から日暮れにかけて、寒風と共に白いものが飛び散りましたが、まだ、道を白くするほどではありません。
明日も気温は下がるでしょう。防寒着をしっかり着込んでおいでください。
濃い緑の谷あいの街を、白いものが舞い飛ぶのもまた風情ですね。
| 本日の空模様 | 18:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
ここはどこでしょう?in大森 その1
ここはどこでしょう大森その1
民家の軒先にのんびり揺れる干し柿・・・
さてクイズ、これはどこでしょう?ヒントは「大森のどこか」です。
お分かりになった方、コメントをぜひお寄せください。
*************
石見銀山には、何気ないけれど「あ、いいな」ふと足を止めたくなるような風景があちこちにあります。朝には朝の、夕方には夕方の表情がありますし、春には春の、秋には秋の美しさがあります。ゆっくり散策して心のネガに”自分だけの1枚”を焼き付けてみてはいかがでしょう。
| 銀山ナイスショット! | 10:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
城上神社にも紅葉
城上神社のもみじ2008年
城上(きがみ)神社でも見事な紅葉を見ることができます。
この神社の境内の木々が森のように茂っていたところから「大森」の地名が生まれた---との言い伝えもあるほどに緑深い神社。その静かにかみさびた境内が紅で彩られた様子は、趣ひとしおです。
| 銀山ナイスショット! | 10:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>