<< November 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

カテゴリー
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別の記事
リンク
サイト内検索
その他
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス)
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス) (JUGEMレビュー »)
雁屋 哲
著名なグルメ漫画に『日本全県味巡り 島根編』が登場しました。石見の食の幸も色々紹介されています

国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
帚木 蓬生
天平の世、大仏造営の命を受けて奈良へと旅立つ青年の苦難の人生を軸に、当時の人々の生き様が素朴で力強く描かれた良書
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
世界遺産サミット会議あれこれ

11月10日、世界遺産サミット会議が開かれました。

首長会議では、それぞれの地域の首長さんたちが、自分の所の世界遺産について熱く語られたのが印象的でした。

採択されたサミット宣言には、ガイドの重要性も盛り込まれていました。これを真剣に受け止めて今後に生かしてほしいと思いました。

交流会の場でお話をさせていただいた方の中には、「石見銀山」は、ガイド必須の世界遺産であると明確にして、来訪者にガイドと歩くことを義務付ける方向を目指すべきではないか(世界遺産の中にはそういうところもあるということです)と言われた方もありました。考えさせられました。

別の方は、ガイドさんの立ち位置を行政がもっとはっきりさせて、支援していく必要があると言われました。心強く感じました。

 

 

高島礼子さんと久保美智代さんのトークセッションは、お二人の世界遺産や歴史への関心が深く、楽しく聞かせていただきました。

 

日本観光振興協会の中村さんの閉会挨拶が嬉しかったです。

中村さんは、冒頭、朝大田町から久手町までランニングをしているとき、出会う子どもたちがみんな「おはよう」とあいさつしてくれたのですがすがしく感じた、全国各地に行くがこんなことは、初めてだと話されました。

以前、当欄で、邇摩高校の生徒が挨拶をしてくれると紹介したことがあると思いますが、だれにでも、挨拶が交わせる風土を大事にしたいものだと思いました。(A)

| ガイドつれづれ日誌 | 09:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |