<< November 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

カテゴリー
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別の記事
リンク
サイト内検索
その他
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス)
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス) (JUGEMレビュー »)
雁屋 哲
著名なグルメ漫画に『日本全県味巡り 島根編』が登場しました。石見の食の幸も色々紹介されています

国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
帚木 蓬生
天平の世、大仏造営の命を受けて奈良へと旅立つ青年の苦難の人生を軸に、当時の人々の生き様が素朴で力強く描かれた良書
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
文筆業のお客様と本谷コースを歩いて

 今週の日曜日(5日)のことでした。

 大久保間歩ツァーでご案内した4人のお客さまの中に、東京の某大手書店の方と有名な作家のお客さまがおられました。

 お聞きしたところ石見銀山に関する小説を書くために、今回のツァーに参加されたということでした。

 いつもの様に2時間半の観光ガイド(本谷コース)を終え、世界遺産センター前で、お客さまからご質問をお受けする際にそのことを知りました。

 少し驚きましたが、小説が出版されて石見銀山の文化的価値が、広く伝えられていけばいいなと思います。

 またのお越しを心からお待ちしております。

 

 ご案内した今年7月から一般公開している大久保間歩坑内の福石場の採掘跡です。

     (画像については大田市教育委員会からの提供を受けています。)

 

 他にも観光プロデューサーの方もおられたようです。このところ、特定のコースに限らず石見銀山を踏査され、学習目的で来訪されるお客さまが多いように思います。

 

       会員のガイド風景 

 

 私たち石見銀山ガイドは、学術文献や古文書などを基にしたガイドを心掛けていますが、これからも、今以上に研鑽を積まなければと思いました。

 

 銀山は秋の日差しに照らされて、紅葉が冴えわたっています。旬の季節に石見銀山を歩いて見ませんか。

                   文 責(T)

 

 

                          ・

| ガイドつれづれ日誌 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |