<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

カテゴリー
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別の記事
リンク
サイト内検索
その他
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス)
美味しんぼ 109 (ビッグ コミックス) (JUGEMレビュー »)
雁屋 哲
著名なグルメ漫画に『日本全県味巡り 島根編』が登場しました。石見の食の幸も色々紹介されています

国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
帚木 蓬生
天平の世、大仏造営の命を受けて奈良へと旅立つ青年の苦難の人生を軸に、当時の人々の生き様が素朴で力強く描かれた良書
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
銀山紅葉
先日当欄で紹介した「いまどきの」つつじの花がきれいです。

つつじどころか桜まで咲いて・・・・。

地球は大丈夫なんだろうかと心配になります。
秋は、何と言っても紅葉です。
銀山の紅葉も見頃になっています。

佐毘売山神社。

下河原吹屋跡。

紅葉越しに見える山吹城跡。

城上神社。
寂しいのは、去年はきれいだった紅葉が今年は見られないところがあることです。
年末年始の大雪で折れてしまったのです。

去年の福神山間歩付近。

同じく去年の新切間歩付近。
お客様たちには、銀山の紅葉もお楽しみいただきたいです。(A)
| 本日の空模様 | 11:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
ようやく春到来。

梅の枝


桜の開花予報が報じられ、ようやく春到来です。

石見銀山は、今、梅の花が満開です。

とりわけ厳しかった今年の冬の寒さに、梅の開花は、3月4日〜11日の「新梅まつり」には間に合いませんでしたが、それを詫びるかのようにいい匂いも含めて訪れる人たちを楽しませてくれています。

その昔、銀山の坑内で働く人たちは、塵肺により、30歳で長生きと言われたとのこと。その塵肺を防ぐために、梅干しをすりつぶして二枚の布ではさんだマスクを使ったとのこと。

梅香る坑夫ら並べて短命てふ

短命の坑夫ら偲び梅まつり

 

梅満開の石見銀山もたくさんの方に見て頂きたいです。

| 本日の空模様 | 00:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
石見銀山に春がきた!
今日は朝から良い天気で、街をゆく人もオーバーから軽い上着に変わっている方がたくさんおられました。車の中はポカポカして眠気を誘うようでした。
今日は気温が10度を越しましたが、明日からはまた冬に逆戻りのようです。
26日(日)27日(月)は曇り又は雪の予報です。
3月に入りますと、いよいよあたたかくなりそうです。

は〜るよ、こい!
は〜やく、こい!
| 本日の空模様 | 18:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
今日はよいお天気です。
昨夜の冷え込みで道はガチガチ。早朝に走る車はバリバリと音をたてゆっくりと進んでいました。

今頃は、見渡せば青空が広がり、お日様があたたかく、嬉しくなるような朝です。
積もった雪が陽にまぶしく輝いています。
雪の中の石見銀山観光をお楽しみなさいませんか。
雪だるまつくりはいかがですか。

屋根から雪が落ち始めました。
軒下近くを歩かれます時は、落ちてくる雪にご注意ください。

明日も良い天気でしょう。

週末はまた寒くなりそうです。 
| 本日の空模様 | 09:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
石見銀山はすっぽり雪の中
一昨日来の雪は石見銀山をまさに銀世界にしてしまいました。
昨夕は龍源寺間歩前が積雪30cmとなり、 除雪車が出動という有様でした。

そのような中でもお客様は日本各地からおいでになり、色々な感想を聞かせて下さいました。
熊本県からおいでの方は、
「やあ、いいときにきた。雪っていいねえ」
岐阜県からおいでの方は、
「まあこれぐらいはなんともないねえ」
雪だるま作りを楽しんでおられる方もありました。

雪が降るわりには気温はそう低くありません。しかし、道は滑りますので、足元にご注意ください。
特に車は慎重な運転をお願いします。

石見銀山資料館(代官所跡)


時にはこんなに吹雪きました


城上神社。鳥居左側下、灯篭の黄色い灯りにほっとする。


街はすっぽり雪の中。


つららが内側をむいていました。


あすみ館前の雪だるま。


街のあちこちで雪かきをしている人がおられました。


羅漢寺もこの通り。


羅漢寺の33体のお大師様も雪をかぶっておられます。


銀山公園の標識。右手が駐車場。左手を向こうへ進むと龍源寺間歩方面へ。


仙ノ山は雪でかすんでみえません。山頂は積雪60cmぐらいではないでしょうか。


明日からは降雪も少なく、気温もあがるようです。
銀世界の散策を楽しみにいらっしゃいませんか。

雪がとけましたら川岸をご覧ください。
もう、菜の花が小さな花を咲かせようとしていますよ。
| 本日の空模様 | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
今日も銀世界の石見銀山
今日は朝から雲間に青空がのぞき、良い天気でした。
雪も大分溶けてきました。
お客様は雪を楽しみながら観光なさっておいででした。

大森の街並みです。


羅漢寺もすっぽり雪の中



石仏も雪をかぶっておられました。



江戸時代中期に作られたアーチ型の石橋もすっぽりと。



山吹城跡も雪に覆われています。

今日は良い天気でしたから、9号線の雪はすぐ溶けました。

明日は立春。
は〜るよこい! は〜やくこい!


石見銀山ガイドの会では、明日・明後日と毎年恒例の研修に出かけます。
今年は、生野銀山・柵原鉱山・勝山町の見学を計画しています。
| 本日の空模様 | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
石見銀山は銀世界
今日は昨夜来の強い風と雪の一日でした。
今も雪はまだ降り続き、カーテンをあけると、暗いガラス越しに白いものが斜め模様を描きながら走っています。
夕方の龍源寺間歩近辺は積雪20cmぐらい。幻想の世界です。カラスも姿を見せません。

今夜9時頃、9号線を車で走りました。どの車も上りは時速40kmぐらい、下りは30kmぐらいで皆ゆっくり走っていました。強風で凍てついた道を走っていると、ふと赤名峠が目に浮かびました。

大田市→美郷町→飯南町赤名へ。
ここは、美郷町から飯南町へ入る峠。1月31日の様子。


すっぽりと雪に埋まった赤名の町。手前は田んぼ。




江戸時代の農家といわれている家。



あれから降り続く雪で、今日の赤名の街はすっぽり雪の下でしょう。積雪は50cmをゆうに越えているでしょう。

さて、標高540mの赤名峠は今頃どのような様子でしょうね。
積雪は50cmをゆうに越えているでしょう。
雪を見ていますと、江戸時代、雪の中を銀を運んだという隊列をつい思いだします。

道路積雪情報から今夜の赤名峠を見てみましょう。
6番が赤名峠で、島根県がわから写しています。
トンネルを過ぎるとそこは広島県三次市です。












 
| 本日の空模様 | 23:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
石見銀山に冬将軍の到来です
今日は朝から雨または雪でした。夕方は一時激しく雪がふりましたが、今は穏やかです。
今夜は風雪注意報が出ています。
明日も寒い一日となりますでしょう。
暖かい服装でおいでください。

夕方、仙ノ山の頂上は白くなっていました。
こんな日も、穴をうがち銀の採掘をする人、灰吹をする人、銀の輸送をはじめ石見銀山に関わった実に多くの人々がいた・・・ と思い描きました。
| 本日の空模様 | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
山吹城祉に初雪。

9日13時頃に撮影した写真です。
山吹城祉(要害山)に、初雪が降りました。



銀山地内の屋根や車の上も、うっすらと白く彩られました。

羅漢寺のそり橋、頭に雪をかぶったお地蔵様、古民家の前のかわいい雪だるま、
庭先の落葉した木々を飛び回っているジョウビタキ・・・
雪の石見銀山もまたいいものです。

明日も「雪または雨」との予報です。どうぞ暖かい服装でおいでください。

| 本日の空模様 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
残念ながら今週末は雨---天候に留意のうえご来訪ください
 台風12号が四国と近畿を暴風域に巻き込みながら北上している---という報道です(2日午後8時現在)。皆さまのお住まいでは大丈夫でしょうか。雨降りの銀山ここ大田市も、2日朝からずっと雨が降り続けており、大雨その他の注意報が出されています。

当ページ右脇の『石見銀山のお天気』をごらん頂いても分かる通り、残念ながらこの週末、すっきり秋晴れの石見銀山をお楽しみ頂くのは難しいようです。

とはいえすでに来訪のご予定をお立てのかたもおいでになると思います。どうぞ雨具のご用意をお忘れなくお願いいたします。

傘やレインコートをご用意ください。強風が吹いた場合を考えると、傘よりはレインコートのほうがよろしいかと思います。また普段より足元が滑りやすくなりますので、靴底のしっかりした滑りにくい靴を強くお勧めいたします。

気温も思いがけず低くなるかもしれません、涼しいところで雨や湿気に当たって体調を崩されぬよう、上に羽織るシャツやブラウス、タオルなどをお持ち下さい。

ちなみに9月3日(土)は、天候不順のため、大久保間歩ツアーは終日中止となります(4日以降は未定)。
あしからずご了承ください。
当会の無料ガイドツアー「世界遺産を巡る〜龍源寺間歩コース」「江戸時代の面影〜町並みコース」は平常どおり行います (8月23日付記事でもご紹介しています)
| 本日の空模様 | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/9PAGES | >>